髪が抜けているわけでもないのに頭皮が目立つようになったと悩んでいる方はいませんか?
実は頭皮が目立つ要因は髪が「抜ける」ことだけではありません。
髪が「細く」なることも要因の一つで、一本一本が細くなると髪の密度が減るため薄く見えてしまうのです。
なぜ太かった髪が細くなってしまうのでしょうか。
今回は髪が細くなる原因と太くて丈夫な髪を保つ対策・予防方法をご紹介します。
髪が細くなる5つの原因
髪を細くする代表的な原因を5つご紹介します。
加齢
一つ目の原因は加齢です。
年齢を重ねると徐々に毛細血管が老化していきます。髪の成長に必要な栄養や水分は毛細血管を通って頭皮まで運ばれていくのですが、老化によって毛細血管が老化すると血管構造が壊れていき毛細血管が消失してしまい血液を末端まで届けることができなくなってしまうことがあります。
髪に必要なものを届けることも難しくなり髪が栄養不足になった結果、一本一本が細くなってしまうのです。
また、エストロゲンと呼ばれる髪の成長に関係している女性ホルモンの分泌量も年齢と共に減少していく傾向にあるので髪に影響が出ます。
若い時に髪が細くなったという方は加齢以外のことが原因だと考えられます。
栄養不足や栄養の偏り
二つ目の原因は栄養です。
私たちの体は食べたもので作られています。そのため栄養が不足していたりバランスが偏っていたりすると髪も栄養不足になり弱々しく成長してしまうのです。
また、揚げ物やお肉など脂肪分が多いものばかり食べると血液がドロドロになってしまう恐れがあるので気を付けましょう。
偏食やダイエットによる過度なカロリー制限をしている場合はこちらが原因と考えられます。
睡眠不足
三つ目の原因は睡眠です。
私たちの体内には髪や体の成長を促す機能を持つ「成長ホルモン」が分泌されています。
このホルモンの分泌は睡眠中に活発になるので、十分な睡眠がとれていないと分泌量が減ってしまい髪に影響が出てしまうのです。
さらに睡眠不足は代謝機能の衰えや血行不良も招くことがあります。
頭皮や髪へのダメージ
四つ目の原因は頭皮や髪へのダメージです。
髪は頭皮から生えるので、土台となる頭皮環境が悪いと健康な髪(太くて丈夫な状態)は生えてきません。
頭皮にダメージを与えると炎症や乾燥などを招き頭皮環境が悪くなってしまいます。髪は頭皮から生えているので頭皮環境が悪いと弱々しく(細くなる)育ってしまうことがあります。
髪にダメージを受けるとキューティクル(髪の表面部分)が破壊され、髪の内部にある栄養や水分が外に流れ出てしまい栄養が不足してしまうのです。
頭皮や髪にダメージを与える要因は以下となります。
- 爪を立ててシャンプーをする
- シャンプーやトリートメントが頭皮や髪に残っている(洗い残しがある)
- 髪が濡れた状態のまま長時間放置している(自然乾燥)
- 長時間紫外線を浴びる
- ヘアカラーやパーマ、縮毛矯正を高頻度で行っている
ストレス
五つ目の原因はストレスです。
ストレスを受けたり溜め込んだりすると毛細血管が収縮して血流が悪くなるので、髪が栄養不足になってしまいます。
髪を太くする4つの方法
この章では髪を太くするために行ってほしい4つの習慣をご紹介します。
4つの習慣全てに共通して言えることですが、一日だけでは効果が出ないので途中で諦めずに継続することが大事です。
食生活の見直し
食事を見直して栄養バランスを気にしましょう。
髪の成長に特に関係している栄養素を一覧でまとめたので、バランスを考えながら積極的に摂取してください。
毎日栄養バランスを考えた食事を用意するのは大変だと思うので、サプリメントでの摂取もオススメしています。
質の良い睡眠をとる
質の良い睡眠をとって成長ホルモンの分泌を活発にしましょう。
成長ホルモンの分泌が最も活発になるのは午後10時~午前2時の間なので、この時間に熟睡していることが望ましいです。
睡眠の質を良くするには寝具やパジャマにこだわってみたり室内の温度を調整してみたりと寝やすい環境を作ってみましょう。また、軽く運動して適度な疲労感を感じさせるなども有効的なのでいろいろ試して自分に合うものを見つけてみてください。
寝る前に食べたりスマホやテレビなどの明るい画面を見たりすると脳が覚醒して眠りが浅くなってしまうので辞めましょう。
ストレスを溜め込まない
ストレスを溜め込まず定期的に発散してください。
ストレスの解消方法は人それぞれ。寝れば解消するという方もいれば運動で解消されるという方もいるので自分なりの方法で解消していきましょう。
頭皮環境を整える
健康な髪は健康な頭皮からしか生えてこないので頭皮環境を整える方法を2つご紹介します。
シャンプーを見直す
頭皮が乾燥している場合は保湿力が高いシャンプー、炎症がおきている場合はこれ以上刺激を与えないためにも低刺激のシャンプーを選ぶなど、自分の頭皮状態にあったシャンプーを使いましょう。
シャンプーのパッケージや口コミを見てどのような効果があるか調べてみてください。
頭皮マッサージ
頭皮マッサージをして頭部の血流を良くしましょう。
頭皮マッサージのやり方はこちらのページで詳しく説明しているので、あわせてご覧ください。

まとめ
太かった髪が徐々に細くなってしまう原因はわかりましたでしょうか?
- 加齢
- 栄養不足
- 睡眠不足
- 頭皮や髪へのダメージ
- ストレス
上記のことが毎日のように続くと髪を作る細胞や頭皮に影響が出てしまい、一本一本の髪が徐々に細くなってしまうのです。
髪が細くなってしまったという方は改善のために、髪が細くなっていないという方は予防のために以下のことをしてください。
- 食生活の見直し
- 質の良い睡眠をとる
- 頭皮環境を整える
- ストレスを溜め込まない
毎日継続することで徐々に効果が表れてくると思います。