オーガニック歯磨き粉に〇〇〇が入っているとホワイトニングできる?!

オーラルケア

オーガニック歯磨き粉を使用したことはありますか?

オーガニック歯磨き粉とは、植物や動物から抽出した天然成分で作られている歯磨き粉のことです。

ホワイトニング歯磨き粉などに配合されている研磨剤(歯の表面に付着した汚れを研磨する成分)や、大体の歯磨き粉に配合されている発泡剤(泡を生じさせる成分)といった化学物質を使用していないため、体に優しいと言われています。

しかし中には「オーガニック歯磨き粉を使いたいけれどホワイトニング効果も欲しい」と思っている方も多いのではないでしょうか。

実は、研磨剤の種類の中には天然由来の研磨剤があります。これが配合されていると、オーガニック歯磨き粉でもホワイトニング歯磨き粉と似たような効果が期待できます。

今回はオーガニック歯磨き粉について詳しくご紹介するとともに、天然由来の研磨剤についてもご説明します。

スポンサーリンク

オーガニック歯磨き粉とは

オーガニック歯磨き粉とは天然由来の成分のみで作られた体に優しい歯磨き粉のことです。

とはいえ、化学物質である研磨剤や発泡剤が体に悪いという訳ではないので現在これらが配合された一般的な歯磨き粉を使用している方はご安心ください。

ただ、一般的な歯磨き粉に「合成界面活性剤」である以下の成分が配合されている場合は使用をお勧めできません。

  • EDTA(エチレンジアミン四酢酸)
  • サッカリンナトリウム

合成界面活性剤とは水と油など本来なら混ざり合わない物を混ぜ合わせることのできる成分のことで、皮膚障害やアレルギー、発がん性を発症する恐れがあると言われています。

オーガニック歯磨き粉にはこのような成分が一切使用されていないので、子供や妊娠中・授乳中の方でも安心して使用することができるのです。

また、オーガニック歯磨き粉には以下の特徴があります。

オーガニック歯磨き粉は泡立たない

オーガニック歯磨き粉には一般的な歯磨き粉に入っている発泡剤が使用されていないので泡立ちがありません。

泡立ちがないと磨きにくいと思う方もいるかと思いますが、泡立つことで口内に爽快感が広がり歯磨きをしっかりとした気分になってブラッシングを簡単に済ませてしまうことがあります。

また、発泡剤には刺激性のある化学物質がいくつか含まれているため、口内が刺激されて長時間のブラッシングが難しくなります。

その点、オーガニック歯磨き粉は時間をかけてしっかりと磨くことができます。

誤って飲み込んでも大丈夫

オーガニック歯磨き粉は天然成分のみを使用しているため、誤って飲み込んでしまっても体に害を及ぼすことはありません。

うがいが上手にできない子供などにお勧めです。

天然由来の研磨剤

研磨剤とは歯の表面に付着した汚れを研磨する働きを持つ成分のことで、ホワイトニング歯磨き粉に使用されることが多いです。

研磨剤の多くは化学物質から成りますが、「シリカ」という種類の研磨剤は鉱物から抽出される天然成分なのでオーガニック歯磨き粉に配合することができるのです。

シリカは歯の汚れを研磨する力が優れているためオーガニック歯磨き粉だけでなく一般的な歯磨き粉にも使用されており、成分表には「無水ケイ酸」や「二酸化ケイ酸」という名前で表記されています。

以下の研磨剤は天然成分ではないため、これらが歯磨き粉に配合されている場合はオーガニック歯磨き粉ではありません。

  • リン酸水素カルシウム
  • ピロリン酸カルシウム
  • 酸化チタン
  • マイクロクリスタリンワックス
  • 含水ケイ酸
  • 水酸化アルミニウム
  • ヒドロキシアパタイト

また、シリカは歯のカルシウム密度を高めて歯を内側と外側から強化していく力があるため虫歯予防にも働きかけます。

まとめ

オーガニック歯磨き粉とは化学物質を一切使用せずに天然成分のみで作られた歯磨き粉のことです。

体に優しく作られているため子供や妊娠中・授乳中の方にお勧めです。

中でも、天然成分である「シリカ」という研磨剤が使用されているオーガニック歯磨き粉は、ホワイトニング歯磨き粉と似たような働きをします。

歯磨き粉の成分表には「無水ケイ酸」や「二酸化ケイ酸」と表記されているので、購入する際はパッケージを確認してみましょう。

 

タイトルとURLをコピーしました